※5月23日に配信された「ブルプロ通信#7」の内容を反映させました。
・ブルプロを遊ぶには、何を用意しておけばいい?
・ブルプロの正式サービスインはいつになるんだろう?
これらについて、確認できることをご紹介していきます。
ブルプロの対応機種は?正式サービスはいつ?
2023年3月31日~4月2日にかけて、BLUE PROTOCOLの「ネットワークテスト(NT)」が実施されました。
サーバーの負荷テストが主な目的でしたが、その他にも様々な課題が明らかになりました。
それらの解決(不具合の修正)は、近日中にブルプロ公式にて「ロードマップ」が公開される予定です。
いよいよ正式サービスが近づいてきましたが、実際の日程はどうなっているのでしょうか?
また、最速でブルプロを遊ぶために必要なモノについて、整理しておきたいと思います。
ブルプロの対応機種
ブルプロは「何でできる」のか、プラットフォームの対応状況について確認します。
以下が、ブルプロに対応するハードとなります。
・PC(パソコン)
・PS5(PlayStation5)
・XBOX SERIES X/S
以上となります。
対応機種での注意点
上記のようにPC、PS5、XBOXにてサービスが提供されます。
しかし、機種によって「サービス開始時期が異なる」ので注意が必要です。
優先は、PC(パソコン)となります。
その後、PS5とXBOXが続くことになります。
恐らく、PCでのサービス安定稼働の確認や、主な不具合(バグなど)の改善の見通し次第になると思われます。
そのため、早くブルプロを遊びたい場合は、PCが必須となりそうです。
PS4について
PS4(PlayStation4)は、残念ながら対応機種には選ばれませんでした。
その理由について、考察してみます。
・PS4は、2014年2月に発売されており、性能が追いついていない。
※2016年11月に「PS4 Pro」が発売されています。
これは十分ありえる話しです。
PS5と比較しますと、PS5はPS4の数倍の性能になっています。
特にPS5のグラフィック性能は、PS4の約5倍、PS4 Proの約2倍以上のスペックがあります。
単純にPS4では、ブルプロの動作環境を満たす性能が備わっていないと考えられます。
・PS4は、ほとんどのモデルでアフターサービスが終了している。
仮に、ギリギリ動作環境を満たしていたとしても、心配な点があります。
それは、メーカーのソニーが「PS4のアフターサービスを終了」しているのです。
※ソニー公式のお知らせページ
何かトラブルがあっても、サービスが受けられないハードには、懸念が付きまといます。
例えば、Windowsでも同じことが言えるでしょう。
多くのユーザーが利用したWindows7は、「2020年1月14日にサポートを終了」しています。
そのため、ほぼすべてのゲームを含めたアプリやソフトは、対応OSからWindows7を除外しています。
サポート終了による問題(2次被害など)を、回避する必要があるためですね。
以上のことから、PS4は対応機種に選ばれなかったと考えられます。
正式サービスの開始日は?(5/23追記含む)
正式サービス開始の日程が、ブルプロ通信#7にて発表されました(5月23日配信)。
正式サービス開始日:2023年6月14日(水)
その他、サービス開始時のコンテンツ概要や、今後のアップデート予定。
さらに、各種サービスを含むキャンペーンなども発表されています。
詳細は、BLUE PROTOCOL公式配信「ブルプロ通信#7」まとめ にてご紹介しています。
※リンクは当サイトのまとめ記事です。
本日のブルプロ通信で発表いたしました通り、BLUE PROTOCOLの正式サービス開始日が2023年6月14日に決定いたしました!https://t.co/aAiZ4Ut0hE#ブルプロ #BlueProtocol
— BLUE PROTOCOL (@BLUEPROTOCOL_JP) May 23, 2023
ここで注意しておきたいのは、正式サービスが決まったのは「PC版」だけです。
CSのPS5などに関しては、何も触れられていません。
その他、海外のPC版リリースは2024年にずれ込むとの発表もありました。
そのため、PS5やXBOXなどで遊べるようになるのは、まだ随分先になるかもしれません・・・
余談ですが、正式サービス開始日の前週には「ブルプロ通信#8」が予定されています。
・アップデートロードマップの詳細
・各種イベントやキャンペーンの詳細
・課金要素のご紹介
などが予定されています。
※追記はここまで。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、ブルプロの対応機種とサービス開始時期についてお届けしました。
恐らく、記事を作成している4月6日時点では、開発・運営陣は必死で課題解決に取り組んでいただいてるのだと思います。
NTでは決して少なくないトラブルが発生しましたし、手直しヶ所が多いのも事実です。
しかし、「リリース前と後」に分けて、不具合修正のロードマップを発表するとの一報を聞けたのは大きかったです。(※公式発表ではないですが・・・)
これは事実上の「近日中にリリースしますよ」と確認できたことに近いと思います。
今は、静かにロードマップの発表を待ちたいと思います。
今回はここまでとなります。
少しでも参考になれば幸いです。
それでは良いブルプロライフを!
この記事で使用している画像は「株式会社バンダイナムコオンライン」「株式会社バンダイナムコスタジオ」に帰属しております。
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.