ブルプロの始め方と進め方【ブループロトコル#15】

BLUE PROTOCOL
この記事は約13分で読めます。
スポンサーリンク

・ブルプロで遊ぶには、何をすればいいの?
・ランチャーって何?ロケットランチャーでもぶっ放すの?
・ゲーム序盤をスムーズに進めるための、コツが知りたいな。
という方に向けて記事を書いています。

ブルプロの始め方と進め方


今回は、「ブルプロで遊んでみたいけど、具体的に何をすればいいのっ?!」という方向けにお届けします。

つまり、BLUE PROTOCOL最初の一歩となります。
また、今回はPC(パソコン)を前提に進めていきます。

前半は、ブルプロのDL/インストールなどの準備。

後半は、ゲームを始める前に知っておきたいことをまとめています。

スムーズにブルプロを始めるための、参考にしていただければ幸いです。

念のための確認となりますが・・・

ブループロトコルは、ソシャゲ(ゲームアプリ)ではありません!
そのため、AndroidやiOSには対応していません。

PC、PS5、Xboxでの対応となりますが、「PCが優先」となります。
早くブルプロで遊びたい方は「PCが必須」です。
※PS5とXboxのサービス開始時期は未定なので、公式からの発表待ちです。

今使ってるPCで、ブルプロが動いてくれるのか心配だなぁ・・・

という方は、公式よりベンチマークが公開されているので、試してみましょう。
※ベンチマークについては「ブルプロのベンチマークのやり方と計測結果について」で詳しく解説しています。

ブルプロの始め方

ここからは、ブルプロで遊ぶための準備を進めていきます。
具体的にやることは以下の2点です。

【1】バンダイナムコLauncher(ランチャー)のインストール。

【2】ランチャーより、ブループロトコルのインストール。

あのさ、ランチャーって一体何なの?ブルプロを入れたいんだけど・・・

そうですね。まずはランチャーについて、ざっくり整理しておきましょう。

ランチャーとは、あらかじめ登録されたソフトをアイコンなどで一覧表示します。
そして、マウスクリックなどのカンタンな操作で起動できるようにしたソフトウェアです。

イメージ的には、スマホのホーム画面に表示されるアイコンに近いです。
これを、バンダイナムコランチャーに置き換えて確認してみます。

バンダイナムコランチャーをインストール/起動すると・・・
・バンダイナムコオンラインが提供しているタイトルが一覧表示されます。
・そして、遊びたいタイトルを選んでインストールが可能。
・さらに、最新の状態にアップデートもできちゃいます!

という感じです。
ポイントは、ブルプロ専用ではなく「バンダイナムコオンライン共通」の便利ツールのようなイメージですね。

なるほど!では、そのランチャーとやらを入れていこうじゃないか!

・・・前置きが長くなりましたが、まずはランチャーを入れていきましょう!

バンダイナムコランチャーのインストール

バンダイナムコランチャーは、ブルプロ公式よりDLできます。

ブルプロ公式の「ゲームの始め方」のページを開きます。
「ゲームの始め方」では、順を追ってインストールの手順が案内されています。

そこで、STEP1の「バンダイナムコLauncherダウンロードページへ」(緑色のボタン)をクリックします。

すると、ランチャーのダウンロードページになります。

ここで必要事項を確認し、「利用規約に同意しダウンロード」をクリック。
ダウンロードはすぐに終わります。(とても小さいサイズのファイルです)

ダウンロードが終わると、以下のファイル(アイコン)が確認できます。
※DL先のフォルダより、デスクトップへ移しています。
(初期設定では、C:\ユーザー\(※ユーザー名)\ダウンロードのフォルダに入ります。\は「~の中」という意味です。)

このファイルは、「ランチャー本体をDLするためのスタートボタン」のような役割です。
そのため、ランチャーのインストールが終わったら、この盾マークが付いたアイコンは削除して大丈夫です。

では、ランチャーを入れていきましょう。
先ほどDLしました、盾マークがついたアイコンをダブルクリックします。
すると、セットアップに必要な準備が始まります。
少しだけ時間がかかります。

準備が完了すると、ランチャーのセットアップ画面が表示されます。
ここでは特にやることはありません。
インストール先は、こだわりがなければ、そのままでOKです。
下の3ヶ所のチェックは、今後利用しやすい環境を想定して「お好み」でどうぞ。

問題なければ「インストール」をクリックします。

インストールが開始されました。
場合によって、数分ほどかかるかもしれません。

インストールが終わると、アカウント関係での確認があります。
最初に表示された「Cookie(クッキー)」に関しては、説明を確認して問題なければ「すべてのCookieを受け入れる」をクリック。

※Cookieとは、これまで表示したWebページなどの情報の一部を、自動的に保存したデータのことを言います。
つまり、Cookieがあれば同じページにアクセスするたびに、すべての情報を読み込まなくてもスムーズに表示しやすくなるのです。

「より良いサービスをするために、Cookieを利用しますので協力お願いします!」というイメージでしょうか。

次に、メールアドレスやパスワードを入力して「ログイン」します。
※初めて利用する場合は「新規登録はこちら」から登録しましょう。

そして、情報共有に関する確認メッセージが表示されます。
内容を確認し、チェックを入れたら「同意する」をクリック。
※海外であれば、「各パブリッシャー」でしょうが、日本であれば「協力会社(例えばサーバー関係とか)」と最低限の情報共有をしますよ。という意味合いだと思われます。

最後の確認です。
いわゆる「本人確認」というヤツですね。
登録してあるメールアドレスあてに確認メッセージが届きます。
メッセージにある「数字6ケタ」を入力して「続行」をクリック。
※必ず、ご自身に届いたメールにある数字を入力してください!

ようやく起動しました!
これがバンダイナムコランチャーですね。

画面左側を見ますと、ブルプロ以外のアプリもいくつか確認できます。
前述した通り、このランチャーはブルプロ専用ではありません。
「バンダイナムコオンライン」の各種ゲームを、選んで利用できるツールとなっています。
ざっくり言いますと、「STEAMのバンナム専用版」のようなイメージです。

BLUE PROTOCOLをインストールする

無事にランチャーがインストールできたら、いよいよ「ブルプロ」を入れていきましょう。

ゲームタイトルの切り替えは、ランチャー左側のアイコンからできます。
ランチャー起動時点で、ブルプロのアイコンの右側にオレンジの縦線があれば選択されています。
もし他のタイトルが選択されていた場合は「BLUE PROTOCOL」をクリックしましょう。

次に、ブルプロ正式版のクライアントを入れていきます。
ランチャー右下の「インストール」をクリックします。

画面中央にインストール用のウインドウが表示されました。

注目すべきはゲームの容量です。
基本データだけで「24.63GB」もあります。
※NT版は「25.51GB」だったので、地味にスリムアップできています。(スバラシイ!)

今後のアップデートを考慮すると、ストレージの空き容量には余裕を持っておきたいですね。
ちなみに「ディスク容量」は、SSD全体の容量ではなく現在の空き容量です。
空き容量がギリギリですと、動作が遅くなりやすくなるのでご注意を・・・

インストール先の選択は、こだわりがなければそのままで大丈夫です。
「インストール」をクリックしましょう。

クライアントのインストールは、かなり時間がかかるかもしれません。

カギを握るのは「ネットの速度」です。
筆者は光回線(NURO光)をWiFi6で利用していますが、結局10分ほどで完了しました。

ネットの速度によっては、1時間以上かかる可能性も考えられます。
ここはおとなしく、インストールが完了するまで「プレイガイド」などを読みながら待ちましょう。
※プレイガイドでは、左側の帯の各項目をクリックすると、内容を切り替えられます。

無事にインストールが完了すると、画面右下に「ゲームスタート」が表示されます。
もしもトラブルが発生した場合は、メニューより「ファイルの修復」を試してみましょう。
その他のトラブルは、ブルプロ公式の「ゲームの始め方」が参考になります。

尚、次回以降のランチャー起動は、盾が付いていない方の「Bandai Namco Launcher」からできます。
※その他、スタートメニューなどからも起動が可能です。

おまけ
定期メンテナンス中にログインしようとすると「メンテナンス中」となります。
当然ですが、メンテナンスが終了するまで待ちましょう。

ブルプロの進め方


ここからは、ゲーム序盤をスムーズに進めるために知っておきたいことをご紹介します。

オンラインRPGと言えば「メインクエスト」を進めるのが基本と言われています。
しかしブルプロの場合は、メインクエストだけを進めようとすると「行き詰まります」。

バグとか不具合ではありません。
仕様でそのようなシステムになっているのです。

メインクエスト以外で大切なこと

では、どのように進めるのがよいのでしょうか。
ズバリ、以下の3点は「三位一体」と考えたほうが良さそうです。

・メインクエスト
・サブクエスト
・ADVボード(アドベンチャーボード)

これらをバランスよく進めていくのがポイントになります。

特にサブクエストとADVボードを先に進めて、最後にメインクエストをやると、とてもスムーズで快適です。(バトルで苦戦しにくいので、純粋にストーリーを楽しめます)
※サブクエストは、2つ目のクラス以降に残してもOKです。
※チュートリアルクエストを優先的に消化しましょう。(便利な機能が解放されたりします。)

メインクエを後回しにした方がよい理由は、以下の通りです。

・メインクエストだけでは、レベルが足りずに攻略に苦労する。
・サブクエスト等を消化すると、経験値や便利アイテムがもらえる。
・ADVボードを進めると、各種報酬の他に「冒険者ランク」が上がる。
・冒険者ランクが足りないと、メインクエストが途中でストップしてしまう。

という感じです。
※冒険者ランクは、「ブルプロをどの程度やり込んでいるのか」を表す目安のようなものです。

その他、やり込み要素としては「アチーブメント」があります。
コマンドメニューより冒険手帳、アチーブメントで確認できます。

サブクエストについて

まぁ、メインクエを後回しにした方がいいのは、なんとなく分かったよ。
ただ、サブクエストやADVボードは具体的にどうやればいいの?

そうですね。
では、サブクエストから概要だけざっくり確認しておきましょう。

まず、サブクエストは「マップ」を開いて受けるNPCを確認します。
※マップは「M」か、コマンドメニュー「Esc」から開きます。

サブクエストの目安は「青いアイコン」です。
この中で、アイコンに十字マークが見えるのは「チュートリアルクエスト」になります。

チュートリアルクエストを見かけたら、積極的に進めるのがおすすめです。
理由は、チュートリアルクエストを消化すると、新しい機能やコンテンツが解放されるからです。

チュートリアルクエスト以外にも「キーキャラクタークエスト」もあります。
クリアすると「E-イマジン(装備)のレシピ」がもらえます。
見かけたら、積極的に進めてみましょう。

また、中には赤いアイコンを見かけることもあります。
これは「今はクエストを受けられません」という意味です。
具体的には、冒険者ランクやクラスレベルを上げると、受けられるようになることが多いです。
気にせず、青いアイコンを制覇していきましょう。

例えば、アステルリーズ(最初の街)のサブクエストを全部終わらせたとします。
その後、冒険者ランクをある程度上げたとします。
すると、一気に新しいサブクエストのアイコンが出現することも!

冒険者ランクが上がったら、各所で新しいクエストがないか確認してみましょう。

ADVボードについて

ADVボードは、スタンプカードの1マスごとに「課題」があって、クリアするとご褒美がもらえる。
ざっくりそんなボードです。
特に序盤は、基本操作を覚えるための課題が多めです。
※ADVボードは、コマンドメニューよりクエスト、アドベンチャーボードで開けます。

重要なのは「冒険者ランク」を上げるためのボードになります。
それ以外の「イマジンや武器」に関するボードは、ある程度余裕ができてから確認すればOKです。

イマジンは、キャラクターを強化していくために必要な「装備の一種」です。
バトルイマジンとエンハンスイマジンの2種類があります。

ADVボードの課題をすべてクリアすると、最後に「昇格試験」に挑戦できます。
昇格するには、アステルリーズ開拓局のNPCミューリィと会話して、テストを受けることになります。(テストがないボードもあります。)

試験を受ける前に話を聞くと、注意点が確認できるのでチェックしておきましょう。
※~の耐性があった方が良いなど。

試験をクリアすると、冒険者ランクをアップできます。
ミューリィに報告しましょう!

冒険者ランクがアップすると、以下のような効果があります。

・各種報酬がもらえる。
・場合によって新しいクエストが受けられる。
・道具屋に新アイテムが入荷する(こともあります)。

・次のクラスになるための「新しいADVボード」がもらえる。などなど・・・

メインクエストの途中で、冒険者ランクが上がっていることが条件になることもあります。
そのため、冒険者ランクアップのADVボードは、余裕があったらやるのではなく「必須コンテンツ」だと覚えておきましょう。

その他の注意点について

序盤で、つまづいてしまいやすいポイントについても確認しておきます。
最初の方のサブクエストやADVボードには「いわゆる基本操作」がお題になっていることが多いです。

例えば「何かのメニューを開く」とか・・・
慣れれば何でもないことですが、最初は分からないことが多いです。

その中で「筆者が特に苦戦したポイント」をご紹介します。

それは、「フォトモード」です。

どうしても開き方が分からなくて、しばらく「ムッキャー!」となってました(爆)

理由は、ESCで開く「コマンドメニュー」からは開けないことが原因でした。
結果的には「/」で開けました。。。
※「/ スラッシュ」は、キーボードの右下の方にあります。

その他は、基本的にブルプロ公式の「操作方法について」を確認すれば大丈夫だと思います。
ブルプロを始める前に、1回読んでおくことをおすすめします。

もう1点、驚いたことがあります。
それは、フィールドのエネミーを倒してもお金がゲットできないことです。

そのため、いわゆる金策をする際も、ちょっとしたコツが必要です。
お金(ブルプロのお金の単位「ルーノ」)は、主に装備(武器やイマジン)を作るときに消費します。(その他、消費アイテムや初期武器を購入など)

大事な装備を作りたいのに、お金が無い!
というのは悲しいですよね。

そのため、金策の基本は「ダンジョン周回」で稼ぐ。
のが王道だと思います。(他にもありますが、それはゲームに慣れてからで大丈夫です。)

PTで挑む、時間制限のあるダンジョン周回は、クリアすると経験値やお金などの固定報酬がもらえます。
これを積み重ねるのが手っ取り早くて、経験値や他アイテムもゲットできるのでおすすめです。

さらに、回数制限がありますが「報酬プラス」を利用すれば効率を上げられます。
※報酬プラスは、ゲーム内で確認すれば大丈夫です。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回はブルプロを遊ぶための「第一歩」として、事前準備や心構え的なことをご紹介しました。

新しいゲームをする際は、少なからずそのゲームの特性を理解する必要があります。
筆者にとってインパクトが大きかったのが「フォトモード」や「お金の入手方法」でした。

最初は別ゲーと比較して、戸惑う部分があるかもしれません。
ただ、ほとんどのケースは落ち着いて確認すれば問題ないと思います。

今回はここまでとなります。
少しでも参考になれば幸いです。
それでは良いブルプロライフを!

この記事で使用している画像は「株式会社バンダイナムコオンライン」「株式会社バンダイナムコスタジオ」に帰属しております。
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

「ブルプロ攻略メモまとめ」に戻る

AmazonでゲーミングPCをチェックする