原神と崩壊スターレイルを比較してみた

ゲームアプリレビュー
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

原神と崩壊スターレイル(崩スタ)は、どこが似ていて違うのか?
そんな疑問をお持ちの方も、いらっしゃるだろう。

そこで今回は、両者を比較して似ている点と異なる点を整理してみた。
ゲームプレイ前の参考情報としてご活用いただきたい。

原神と崩壊スターレイルを比較してみた

原神と崩スタって何が違うの?

主な違いは以下の通り。

原神崩壊スターレイル
1~4人プレイ人数1人
アクションバトルバトルシステムターン制コマンドバトル
元素(属性)を駆使するバトルの特徴属性と運命を駆使する
武器1ヶ所、防具5ヶ所装備の種類武器1ヶ所、防具4+2=6ヶ所
オープンワールドフィールド複数のマップ制

※各タイトルの基本プレイは無料。

この記事では、以下の予定で両者の比較を進めていく予定だ。

・ゲーム基本情報

・ゲームコンテンツ全般

・課金要素

ゲーム基本情報を比較

原神崩スタ
miHOYO開発miHOYO
COGNOSPHERE運営COGNOSPHERE
オープンワールドアクションRPGジャンルスペースファンタジーRPG
iOS、Android、PS4/5、PC対応機種iOS、Android、PS4/5、PC
中国、米国、日本、EU圏など展開地域中国、米国、日本、EU圏など
2020年9月28日サービス開始2023年4月26日
ソシャゲ仕様の3Dグラフィックグラフィックソシャゲ仕様の3Dグラフィック
不可(性別の選択のみ)キャラクリ不可(性別の選択のみ)

開発と運営に関しては、全く同じである。
また、対応機種も原神、崩スタとも同じになる予定。
※崩スタのPS4/5のサービスは準備中。

グラフィックも、それぞれ3Dグラフィックであり、ムービーシーンは似ていると言える。
しかし、崩スタの方がマイナーアップ程度だが、若干レベルアップしているように見えた。

このように一見すると、両者はかなり似ているように感じる。
実際にはどこに違いがあるのかをチェックしていきたいと思う。

ゲームコンテンツを比較

ここからは、いわゆる「ゲームの中身」を比較していこう。

原神崩壊スターレイル
1~4人プレイ人数1人
オープンワールドフィールド複数のマップ制
ワープポイント
4人編成PT編成4人編成
冒険ランク
世界ランク
レベルの概念
※キャラ以外
開拓レベル
均衡レベル
泳ぐ
崖を登る
空を滑空
フィールドに宝箱
謎解き要素
アチーブメント
主に防具ドロップ目的ダンジョンの目的主に防具ドロップ目的
ドロップ・クラフト・ガチャ武器の入手原則ガチャ
原則ドロップ防具の入手原則ドロップ
アクションバトルバトルシステムターン制コマンドバトル
元素(属性)を駆使するバトルの特徴属性と運命を駆使する
60体以上のキャラキャラ・クラス20体以上のキャラ
1種類基本スキル1種類
1種類必殺技1種類
武器1、防具5装備の種類武器1、防具4+2=6

これら以外に、UI(ユーザーインターフェイス)周りは「原神のものを流用した」と思える内容だ。

例えばクエストメニューだと、パッと見ただけでは見分けが付かないぐらいそっくりだ。

ざっと一覧を確認すると、かなりの部分で似ている所が確認できた。
その中で、異なる点から気になった項目について、具体的に比較してみたい。

マルチプレイについて

まずは、マルチプレイ要素を含む、プレイ人数だ。

原神は、基本ソロゲー。
崩スタは、完全ソロゲー。

となり、両者の違いが確認できた。
原神は他プレイヤーと、最大4人までのPTを組んでダンジョンなどのコンテンツをプレイできる。
※PTの組みやすさなど、利便性については課題アリ。

一方の崩スタは、他プレイヤーとPTを組む機能は実装されていない。
そのため、マルチプレイ要素は「無い」ことになる。

しかし崩スタでは、フレンドのキャラをダンジョン周回で活用できる。
フレンドを登録しておけば、他プレイヤーが育てたキャラを「スタミナを消費するダンジョン」などで利用することができる。

そのため自キャラが育っていない場合は、フレンドから強力なキャラを借りれば素材集めで重宝する。
ちなみに他プレイヤーから、自分が登録したキャラを使ってもらうと、少しだけ報酬(お金)がもらえる仕組みになっている。

フィールドや移動システムについて

大きく異る点としては、フィールド(マップ)が挙げられるだろう。

原神は大きなフィールドを、自由に動き回れるのが特徴。
崩スタはダンジョンのような、限られた範囲のマップを行ったり来たりするのが特徴。

移動方法は両者とも、3Dグラフィックのマップを移動するので、概ね同じである。
しかし崩スタの移動システムは、原神に比べると機能が削られている。

崩スタではジャンプ、崖登り、空を滑空、泳ぐなどの機能がカットされており、ダッシュしかできないため、ちょっとした障害物も乗り越えられない仕様だ。

また、フィールドに宝箱がある仕様は同じだが、謎解き要素については異なる。
原神では推理した上で、ギミックなどを作動させて宝箱を獲得することが多い。

しかし崩スタでは、ほとんどが最初からフィールドに置かれている。
※一部、簡易的なギミックを消化すると箱が出現するものもある。

装備(武器・防具)について

装備は似ていると思ったが、異なる部分が確認できたので触れておきたい。
原神と崩スタの装備を整理すると、以下のようになる。

原神崩スタ
1ヶ所武器1ヶ所
5ヶ所防具4ヶ所+2ヶ所

武器の装備ヶ所は、両者とも1つだけで、サブ武器システムはない。
武器の種類(タイプ)の仕様は、若干異なるが概ね似たような印象だ。
しかし防具に関しては、明らかな変更ヶ所が見られた。

原神の防具は、5ヶ所である。
モノによってセットボーナスがあるため、2個ボーナスと4個ボーナスの内容が重要となる。
ポイントは、同一グループの防具が5ヶ所だということ。

一方の崩スタでは、4ヶ所のグループと、2ヶ所のグループで別れている。
それぞれのグループごとに、セットボーナスが存在している。
※4ヶ所のグループは、原神と同様に2ヶ所と4ヶ所のボーナスがある。

さらに崩スタの防具は、グループごとに入手先(ダンジョンの種類)も異なる。
セットボーナスのバリエーションが広がったのは、メリットだろう。
しかし、素材掘りをする手間が増えてしまったとも言える。

バトル関係について

原神と崩スタで、明確に異なっているのはバトル関係だ。
両者の違いを整理しておこう。

PT編成では、各タイトルともに4人だ。
しかし、実際の戦い方は全く異なる。

原神の場合は、フィールド移動中で見かけたエネミーに直接攻撃ができる。
ダンジョン内でも基本的に同じ仕様だ。
いわゆるアクションで戦うことになる。

一方の崩スタでは、フィールドにエネミーが見えるところまでは同じである。
しかしエネミーと接触すると、画面が切り替わってターン制のコマンドバトルとなる。

リアルタイムで、リズム良くアクションを楽しみたいのであれば原神。
行動順の考慮を含めて、戦略性のあるバトルが好みであれば崩スタ。
という具合に、両者を区別できるだろう。

バトルでの違いは、属性などのシステムでも確認できた。

原神では「7種類の元素」を駆使して戦うのが醍醐味となる。
元素:炎・水・風・雷・草・氷・岩の7種類。

崩スタでは「7種類の属性」に加えて「7種類の運命(役割)」を考慮して戦うことになる。
属性:物理・氷・風・炎・雷・量子・虚数の7種類。
運命:存護・壊滅・巡狩・知恵・調和・虚無・豊穣の7種類。

元素と属性は、エネミーに大ダメージを与えるための要素としては同じだ。
崩スタではさらに、運命というキャラごとの役割が存在する。

参考に、崩スタでの「運命」の各役割を紹介しておこう。
・存護:高い保護能力を持ち、様々な方法で仲間を守る。
・壊滅:高い攻撃能力と生存能力を持ち、様々な戦闘環境に適応できる。
・巡狩:高い単体攻撃能力を持ち、敵の精鋭を倒す主力アタッカーとなる。
・知恵:高い全体攻撃能力を持ち、複数体の敵を一網打尽にできる。
・調和:味方にバフを付与して、パーティの戦闘力を高める。
・虚無:敵にデバフを付与して敵の戦闘力をダウンさせ、優位に立つことができる。
・豊穣:味方を治癒することができ、パーティに回復を提供できる。

課金システム(マネタイズ)を比較

さいごに課金要素をチェックしておきたい。
原神と崩スタは、どんな要素を課金対象にしているのだろうか。

細かいところは省略するが、ざっくりまとめると以下のようになる。

原神崩壊スターレイル
キャラガチャ
武器ガチャ
買い切り型衣装未実装
月パス

一覧の通り、課金の方向性は「ほぼ同じ」となった。
※崩スタにて衣装が実装される可能性は、十分あると思われる。

両タイトルとも「キャラガチャ」と「武器ガチャ」のツートップが売上の主軸だ。
ユーザーは、魅力的なキャラが実装されればガチャを回す。
キャラがゲットできれば、専用で強力な武器も装備させたいので、武器ガチャを回す。
これが、原神と崩スタの「稼ぐ力の源」である。

キャラガチャでの最高レアリティ排出率は、0.6%で統一されており、かなり渋い設定だ。
天井まで回すとかなりの高額となるため、計画的に利用したい。

まとめ

いかがだっただろうか。
今回は原神と崩スタを簡易的に比較してみた。

両タイトルをプレイすると、似ていると思われる点が多く感じられた。
しかし記事の内容は、あくまで筆者個人の意見なので、参考レベルとして見ていただきたい。

確かに似ている点は多いが、各タイトルにはゲームコンセプトがある。
原神はオープンワールドを、自由に探索してアクションバトルを楽しむ。
崩スタはストーリーや世界観と、戦略性のあるターン制コマンドバトルを楽しむ。
このように、それぞれの狙いがあると感じた。
プレイヤーが「自分なりに楽しい」と、感じられるタイトルをプレイすれば良いと思う。

今回の比較レビューは以上である。
良質なゲームとの出会いの参考になれば幸いだ。

この記事で使用している原神と崩壊スターレイルの画像は、株式会社miHoYo / 株式会社COGNOSPHEREに帰属しています。
©miHoYO ©COGNOSPHERE

ゲームアプリ(ソシャゲ)のレビュー・評価まとめへ戻る

Amazonでゲーミングスマホをチェックする